前回、少し見た目をカスタマイズしました
今回から本格的にカスタマイズしていきます
ところで、
このボタンは何に使うか分かりますか?

必要ないと感じる人もいるかもしれません
このボタン(名称はヘッダー)は、選択アイテムの”リセット”の為に使います

つまり、全てが選択されている状態になっていますが、場合によってはまずいケースもあります
上記のケースも含めて今回は2つ、見た目のカスタマイズに取り組みます
1.ヘッダーの非表示
まず、スライサー上で右クリックし、”スライサーの表示設定”をクリックしましょう

次に”ヘッダーの表示”のチェックを外しましょう

これで1は終了です
2.スライサー全体の色変更
今度はスライサーの上にカーソルを置いたままオプションタブをクリックしてください
1の右クリックと違う個所で変えるところが少しややこしいですが、取り合えずクリックしましょう
すると以下のようにスライサーの色を何種類も選べるようになります

更に、以下をクリックする選べるレパートリーは更に増えます

こんな具合です

では次回はいよいよ自分なりの”見た目”カスタマイズをしていきましょう!
コメントを残す