数字には温度があります
同じ温度でも夏の20度は寒く、冬の20度は熱く感じられるように、感じ方には明確な違いがあり、当然、状況に応じて意味合いも変わってくるものです
ビジネスの上でも当然、同じことが言えます
利益率が90%の企業の1%と10%の企業の1%は意味合いが大きく違います
利益率が90%の企業が1%利益率を落として89%の利益率になったら1/90分の稼ぐ力が損なわれるだけですが
10%の企業で1%、利益率が落ちたら10分の1もの稼ぐ力が損なわれます
そんな数字が持つ温度を組織の皆さんに伝え易くするにはどうしたらいいでしょうか?
*****Sponsered Link*****
************************
そして、
まるで、自働車や飛行機のコクピットにまるでいるかのように数字に臨場感を持たせるにはどうしたらいいでしょうか?
答えの1つがグラフの工夫です
![スピードメーター1](https://analytic-vba.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/スピードメーター1.jpg)
スピードメーターグラフは円グラフを工夫したもので、見た目ほどには高度な技術は必要としません
もちろん、エクセルだけで完結します
皆さん、ぜひ全8回の演習を覗いてみてください
1回目、2回目、3回目、4回目、5回目、6回目、7回目、8回目
なお、テンプレートだけ欲しいという方には別途、説明動画付きのテンプレートを用意しています
*****Sponsered Link*****
************************
最近のコメント