カテゴリー別アーカイブ: ワッフルチャート

ワッフルチャートを作成しよう 3回目

前回で仕組みは分かったと思います

ワッフルチャートを作成するのにすることは2つだけ

1.数字を均等に、且つ、順番に散りばめること

2.条件付き書式で1で作成した、数字が入ったセルの書式を変えることです

今回はワッフルらしく、且つ、グラフらしくする仕組みを解説します

実はポイントは3つだけです。

1つは同じ数字を全部で4つ作成しておきます。そして、行と列を狭くするのです
4

そうすれば、数字が引き立って見えてきます

そして2つ目、

5

罫線はセルの片側の色を濃くし、セルを立体的にしましょう!

この2つを実践すればワッフルチャートは”らしく”なります

余裕のある方はサンプルで上記の2つのポイントを確認してみてください

では!また次回

 

ワッフルチャートを作成しよう 2回目

今回は以下のような簡単なチャートを作成しましょう

GIF2

仕組みは簡単です。条件付き書式を使うだけです

条件付き書式とは、選択した範囲が条件通り、もしくは条件通りでなければ”書式”を変えるというものです

ですから、条件と書式の両方を指定します

まず、以下のようにホームタブから⇒条件付き書式、そして新しいルールをクリックしましょう

1

次に条件を指定しましょう

上記の例だと黄色の枠の中(E2セル)以下の値の場合は書式を変えるようにしましょう

2

そして、書式を選択して、好きな書式を指定しましょう

3

これで終了です

今回は演習用のデータとサンプルもぜひご利用ください

次回がワッフルチャートの演習の最終回となります

にほんブログ村 資格ブログ ビジネススキルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 IT技術ブログ VBAへ

ワッフルチャートを作成しよう 1回目

エクセルではグラフだけが”グラフ”ではありません

GIF1

このワッフルチャートはエクセルのグラフメニューを使わずに作成できます

本来、グラフの目的は数字の意味合いを分かり易く伝えることです

数字の意味合いは多様です

同じ”1”でも数字の意味合いは様々です

利益率が90%の企業にとっての1%と10%の企業の1%とは違います

同じ1年でも創業2年目の1年と創業100年の企業の1年とでは意味が違います

当然、グラフの種類も意味合いに応じて多様で構わないのです

次回から本格的に作成の仕方を解説します