Power Queryって何???連番作成
前回、Power Queryとは”本来、表計算ソフトであるエクセルにAccessのデータベース管理機能を加えたもの”という説明をしました 今回は、Power Queryの数ある機能の中で、Accessと同じように使える機…
前回、Power Queryとは”本来、表計算ソフトであるエクセルにAccessのデータベース管理機能を加えたもの”という説明をしました 今回は、Power Queryの数ある機能の中で、Accessと同じように使える機…
前回はPower Queryを使って区切り文字によりデータを分割する方法を紹介しました。今回はPower Query上で合計などを計算する方法を紹介します <使用するデータ> ・年度別売上データ <前提操作> ➀データタ…
数字こそ見た目です! 人間は元来、数字が苦手です ですので、最初の見た目が読み手に大きな影響を与えます 今回は、見た目を上げるための4つのルールを解説します この4つのルールを意識して、「見た目のいい」ダッシュボードを作…
今回はスマホのようなダッシュボードの作成事例を基にして、ダッシュボード作成の5STEPについて紹介します 構想 ダッシュボードを作成する時には、まずは「ダッシュボードの利用者像」を思い浮かべましょう! 冒頭のスマホのよ…
前回は ”本来は表計算ソフトであるエクセルにAccessのデータベース管理機能を加えたもの” として、代表的な機能を組み合わせて活用例(結合やピボット解除、マージ等)を紹介しました 今回はもう少し細かい特徴も紹介したいと…
シンプルで、意味合いがあり、そして美しいダッシュボードを作るには、色使いはとても重要な要素です よくありがちな勘違いは”とにかく色種類を多く使えばカラフルで分かり易くなる”というものです 例えば、下の図を見てください 実…
Power Queryって言葉は知っているけど、具体的には何も分からないという方も多いと思います 私も色々と研究してみました 私の個人的な感想は ”本来は表計算ソフトであるエクセルにAccessのデータベース管理機能を加…
よく会議に出ると”部門別”、”会社別”グラフなどのグラフが数多く並んでいるのを目にします。同じ形式のグラフが並んでいるだけですが、見る側にとっては小さくて見づらく、作成する方にとっては手間です。そこでスライサー―など、あ…
平成もとうとうおわり。そして10連休の初日。細々と続けてきたblog記事の振り返りをしたいと思います。これからはPower Queryの時代ですね ●この1年で見られた記事 1.スピードメーターグラフを作成しよう 見る人…
グラフはエクセルダッシュボード内でとても重要な役割を果たします 一目でデータの意味を伝えるのに、グラフはとても重要なコンテンツです このパートではグラフの効率的な作成の仕方を学びます デザインをカスタマイズするなどの効果…
最近のコメント