ピボットテーブル
ピボットテーブルはとても便利です! 様々な切り口でデータを集計することができます 読者の中には「ピボットテーブルを使わないと、毎月の会議は無事に乗りきれない」という方もいらっしゃると思います 実はピボットテーブルの機能は…
ピボットテーブルはとても便利です! 様々な切り口でデータを集計することができます 読者の中には「ピボットテーブルを使わないと、毎月の会議は無事に乗りきれない」という方もいらっしゃると思います 実はピボットテーブルの機能は…
エクセルの表で何か作業をするときには、まずはテーブルを作成しましょう 最新のエクセルバージョンでは、エクセルのあらゆる機能がテーブル機能を前提に作られているので、テーブル化をしておくのと、そうでないのとでは作業効率がか…
前回は、IFS関数を紹介しました 今回はCOUNTFIFS関数を紹介します 本当にSで終わる関数は素晴らしいです 数式の書き方はIFS関数とほぼ同じです 今回は下の事例で解説を行います この表から最高得点・科目と最低得点…
筆者は昔、予算管理の仕事をしていましたが、いつも複数シートの集計に苦しんでいました 月ごとの数字を管理するのに、ひたすらシート名+シート名+シート名のつるべ打ちをしていたのです この方法だと手間がかかるだけでなく、シート…
読者の皆さんがこれまで使用したエクセル関数の中で、一番使用頻度が高かったのはどの関数でしょうか? 多くの皆さんはVLOOKUP関数と答えるのではないでしょうか? ところが、XLOOKUP関数の登場により、関数の使用シーン…
ビジネスにデータはつきものです。現在のような巷にデータ溢れている時代であれば、エクセルでデータを扱えて当然だと思われることも多いと思います。 でも、エクセルが苦手な人には、データ集計を行えといっても苦痛だと思います。…
今回から5回に分けて、ピボットテーブルをそのまま報告用の表に変える「新ピボットテーブル術」を解説します 集計したデータから「転記処理」や金額の表示単位変更(円⇒百万円など)、前期比などの「集計列追加」などの作業を不要にす…
前回は導入としてこの「転記・編集作業の改善シリーズ」で行うことの概要を解説しました 今回は前回紹介した内容の内、以下の内容に取り組みます A.表の見た目を変える ⅰ)データの並び順を変える ⅱ)表上の「フィルターマーク▼…
前の回で、ピボットテーブルで作成した表の見た目が随分変わりました 今回は導入の回で紹介した内容のうち「元データに無い項目の追加」を解説します! !今回のポイント 「 元データに無い項目の追加 」では以下の2つの作業を行い…
今回は、ピボットテーブルの表の中に、条件付き書式のアイコンを挿入して、ダッシュボード化しましょう! 条件付き書式のアイコンとピボットテーブルを組み合わせることで、見た目にメリハリがつき、1目見たときの印象が格段によく…
最近のコメント