グラフデザイン
このコーナーでは、シンプルに数字の持つ意味合いを表現できるように、伝わるグラフデザインの形にこだわりつつ、”遊び心”を持ったグラフ作成方法を紹介していきます! 1.グラフを魅せるエクササイズ 例えば、積み上げ棒グラフの…
このコーナーでは、シンプルに数字の持つ意味合いを表現できるように、伝わるグラフデザインの形にこだわりつつ、”遊び心”を持ったグラフ作成方法を紹介していきます! 1.グラフを魅せるエクササイズ 例えば、積み上げ棒グラフの…
今回は、以前紹介したフリーアドインの中から、Bingマップについての詳細な解説を行います このアドインは、元データの中に地名を入れておけば、地図上に自動でグラフを作成してくれます しかも、地図の種類も2種類選べます では…
最新のエクセル技術を紹介した、おすすめ記事を紹介します 1.スピードメーターグラフテンプレート(散布図グラフ使用) これまでも円グラフとドーナツグラフを組み合わせたスピードメーターグラフは紹介してきました 今回、紹介する…
昔、中学で習った数学の問題です 以下のグラフの針は散布図で動いています 果たして、Xの値③に設定されるのは、SINの関数から算出される値でしょうか? それともCOSの関数から算出される値でしょうか? ちなみに斜辺の長さは…
これまで2回、スピードメーターグラフの添付レートを紹介してきました1度目は円グラフを組み合わせたもの、2度目はVBAを使用したものです 今回紹介するのは、メーターの針を散布図で作成したものです ですので、円グラフで針を…
今回は、円グラフを重ねてみます 円グラフを重ねるとどんないいことがあるでしょう?? 円グラフは棒グラフと違い、軸はありません ですから、グラフのパイの大きさの”目安”がありません 今回は、目安となる円グラフと値を表示する…
読者の皆さんが、これまで他の人のプレゼンを受けた中で、印象に残ったものって何でしょうか? グラフの説明がこれまで受けたプレゼンの中でも印象に残ったという方も多いと思います グラフはプレゼンの中でもキラーコンテンツになりう…
過去にも数字を魅せるグラフ術の中で紹介していますが、 好評なので、要約版として記事を書きます とてもインパクトがあって数字の持つ意味がそのまま伝わってきそうです 作り方自体は実はそれほど難しくはありません 2つのグラフを…
前回は作成のポイントを3つ示しました 1.グラフを重ねて、濃淡をハッキリつける 2.グラフに線を細かくつけ、濃淡を演出しやすくる 3.グラフの中にメッセージを入れる 実際の作成は上の1~3の順番ではなく、2⇒1⇒3にて行…
読者の皆さんの中には、時間をかけてグラフを盛り込んだ資料を会議で説明しても、「なんか皆にうまく伝わってないかな?」と感じた経験が1度でもあったことと思います。 私は、そんな「うまく伝わっていなかな?」と感じる際には、グラ…
最近のコメント