今回はダッシュボードのデザインルールを4つ解説します
数字こそ見た目です!
見た目を上げるのには奇をてらうよりも王道を行きましょう!
以下の4つの王道ルールを意識して分かり易いダッシュボードを作成しましょう
1.MVCモデル
MVCモデル(コントローラー、モデル、ビュー)の詳細はここでは省きますが、要は、ダッシュボート用のシートは生データ、及び生データの作業シートと分けて作成しましょう、ということです。やはりダッシュボードに計算内容や不要なデータなどが標示されないように工夫をしておく必要があります
2.コントラスト
Color、Border、Shape、この3つを駆使してメリハリの効いたダッシュボードを作成しましょう

3.繰返し
同じフォーマットを繰り返すことで、ダッシュボードを見る人が”内容”を理解し易くなります
下はワッフルチャートですが、4つワッフルチャートを繰り返すことで、1つ目のワッフルチャートの見方を理解しさえすれば後の3つはすぐに頭に入ります

4.近接&整列
同じ意味合いを持つものは近くに位置して、意味合いを明確に区別しましょう

そして、規則性を持って並べることで全体の構造が一目で分かるようにしましょう

では以上、4つのルールを意識してダッシュボードのデザインを楽しんでいきましょう!
にほんブログ村
コメントを残す