グラフを内容に合わせた形で表示する~Infographic Designer~
【グラフは見た目の瞬発力が重要です!】 今回は、一目でグラフの内容がわかる「Infographhic Designer」を使ったグラフの作り方を解説します 実際にレポートを触ってみたいという方はこちらをクリックしてみてく…
【グラフは見た目の瞬発力が重要です!】 今回は、一目でグラフの内容がわかる「Infographhic Designer」を使ったグラフの作り方を解説します 実際にレポートを触ってみたいという方はこちらをクリックしてみてく…
今回は、Power BI Desktopの便利機能を活用して、簡単にページ移動ボタンを作成したいと思います Ctrlキーを押しながらクリックするだけで、該当のページに飛ぶのでとても便利ですよ! ページナビゲーター ページ…
IF式は便利ですが、作成後のメンテナンスが大変だったりします 1つ内容を追加するだけでも、or以降のコードを追加しなくてはなりません 今回は、リストを使ってIF式の作成を簡略化する方法と、IF式自体を列に置き換える方法を…
以前、出現する特定文字の上の行を可変で削除する方法は過去の記事で紹介しました 今回は「特定文字の下」を削除する方法を解説したいと思います 上の画像に「部門」という文字が出現しますが、こちらの文字以降の行を可変で削除します…
このページの読者の中には、どうやって値の増減をビジュアル化するか?について頭を悩ましたことがある方も多いと思います 下の画像を見てみてください。こちらは通常の縦棒グラフです 9月末残高が増減を伴った結果、一体どうなったの…
Power BIでは「ゲージ」というグラフを作成できるようになっています。この「ゲージ」グラフを活用できるようになると、スピードメーターのような臨場感のあふれるグラフも作成できるようになります ポイント ゲージグラフは下…
Power BIで作成した内容をエクセルで検証したい、もしくはエクセル活用したいというケースも多いと思います しかも、クラウド上にて利用できるととても便利です 今回はPower BI Desktopからクラウドに「発行」…
【Power QueryをOneDriveなどのクラウドのエクセルでうまく活用する方法を解説します!】 クラウドがビジネスの主戦場になってきた今、Power Queryをクラウドでうまく活用できないか?という声を最近聞く…
Udemyの講座の第二弾をリリースしました! しばらく無料で購入できますので、購入してみてぜひ意見等をお寄せください!*無料期間は前触れもなく終了する時がありますので、あらかじめご了承ください ⇒受付終了しました 内容と…
どうしてもクエリが長くなってしまい、後で見返しても内容がよくわからず困っているという声をよく聞きます 今回は、M関数の書き方を工夫してステップ数を削減する「ちょいテク」を紹介します カスタム列の追加時 カスタム関数を追加…
最近のコメント