リストをUNIQUE関数でより便利に
予め用意したリストデータを基にして、簡単に選択が行えるようにするリスト機能はとても便利です ただ、リストデータが重複している時にはデータをクリーニングしなくてはなりません リストにA,A,B,Bとかでたり、A,B,A,…
予め用意したリストデータを基にして、簡単に選択が行えるようにするリスト機能はとても便利です ただ、リストデータが重複している時にはデータをクリーニングしなくてはなりません リストにA,A,B,Bとかでたり、A,B,A,…
エクセル作業の中で面倒な作業の一つが、1シートの内容を複数シートに振り分ける作業です この面倒な作業を、「1つのセルへの入力で複数のデータを出力するFilter関数」と「シート名を自動抽出するCell関数」を組み合わ…
前回は1つの関数に対して複数の出力がある関数(ダイナミック関数)として、FILTER関数を紹介しました 今回は、同じようにダイナミック関数のひとつである、SORT関数を紹介します エクセルで大量のデータを扱う時に、注意し…
こんにちは、Excellent仕事術のガッツ鶴岡です 読者の皆さんは、他の方が作成した表を見て「使いにくい」と思ったことはありませんか? 例えば、下の図のような表です 1セルの中に複数のデータがカンマ” , ”を区切りに…
前回、検索付きリストの中で紹介した”Filter関数”は 1つの関数で複数の値を出力できるのも魅力ですが、テーブル機能と連携など、他にも便利な点がいっぱいあります! さらに、#とあわせて使うと驚くべき結果が出力されます!…
こんにちは、Excellent仕事術のガッツ鶴岡です 前回はカンマ” , ”で区切られた「使いにくい表」をPower Query Editor上で「使いやすい形」になるように行方向に分割しました このままだと、行別にみる…
こんにちは、Excellent仕事術のガッツ鶴岡です Power Queryでは、従来のエクセル操作では全く使うことがなかった画面が出てきます 一番、代表的なのがデータを取得した後に出てくるPower Query Edi…
こんにちは、Excellent仕事術のガッツ鶴岡です 前回、案内したようにエディター画面での変換処理について解説しますエクセルはあくまで表計算ソフトであり、Accessのような大量のデータを扱うのに適したデータベースソフ…
こんにちは、Excellent仕事術のガッツ鶴岡です 前回は、Power Queryのエディター画面(Power Query Editor)にて条件列とインデックス列を作成しました 今回は前回の「列の追加タブ」ではなく、…
前回はPower Queryのグループ化機能により、グループ毎に合計金額を集計しました 今回は前回の内容を活かしながら、グループ化の切り口を複数指定できるようにしましょう! 実質的には、ピボットテーブルでグループを複数階…
最近のコメント