魅せるエクセルグラフ ~文字グラフ~
資料を作る時に、グラフを配置する場所がなくてこまった・・・ということはありませんか? また資料を白黒で印刷するので、どの色のグラフが”どれ”を表すのか分かりにくくて困ったことはありませんか? そんな時にこのグラフがとても…
資料を作る時に、グラフを配置する場所がなくてこまった・・・ということはありませんか? また資料を白黒で印刷するので、どの色のグラフが”どれ”を表すのか分かりにくくて困ったことはありませんか? そんな時にこのグラフがとても…
今回はちょっと、グラフ機能を使わない”ワッフルチャート”を紹介します 利益率など”割合い”を単純に比較する場合は円グラフよりも分かり易いです そして、何よりインパクトがあります 仕組みは至ってシンプルです。 条件付き書式…
数字を見るのは苦痛です・・・ という方は多いと思います。 ましてや会議で虫メガネを使わないと読めないような小さい文字が詰まった資料を見せられるのはとにかく苦痛です その点、このダッシュボードはスクロールバーで表示内容を表…
数字を見せる際、単に見せるだけでは組織の目標達成にはつながりません 夏の25℃と冬の25℃では感じ方が違うように、数字はそれぞれ温度を持っているからです 組織の目標として設定する指標(KPI)の中にはB to Cビジネス…
会議に備えて、カラフルなグラフを入れた資料を作成したのに、いざ、会議で配られた資料は白黒だった・・・なんて経験はありませんか? 手間暇かけて色を5色使い分けても白黒で印刷をされてしまうと、データの違いが分からなくなったり…
素晴らしい内容でした http://www.ted-ja.com/2017/05/giorgia-lupi-how-we-can-find-ourselves.html 奥深い内容でした。プレゼンターの意図を全て汲み取れ…
今までさらっと眺めたことしかなかったのですが、エクセル特集はなかなか秀逸ですね。 サンプルデータも充実しているし、解説も分かり易いです。 エクセル関数・上達への9箇条の見出しにつられて購入したのですが、衝撃は他の内容でし…
MOSのSpecialist試験を受けることにしました。 問題集に取り組んでいると、今まで知らなかった便利機能に気づいたりします。 簡単すぎて受ける意味がないんじゃないか・・・とも思ってたりしたのですが、結構いい機会にな…
最近のコメント