ExcellentなDashboard作成演習#2 ~カラフルメーター編 4回目~
今回からこの部分に入ります! 数字の意味合いがどういうものなのか、をイラストのようなフォントで明確に示します この回ではサンプルファイルの計算シート(演習用)の◯部分の内、右の部分を作り込みましょう! 右の表の表示2にイ…
今回からこの部分に入ります! 数字の意味合いがどういうものなのか、をイラストのようなフォントで明確に示します この回ではサンプルファイルの計算シート(演習用)の◯部分の内、右の部分を作り込みましょう! 右の表の表示2にイ…
今回は動く横棒をグラフに組み合わせて、グラフを完成させましょう! 横棒は以下の図の入力値(左側の赤丸)を反映したものです 手順は以下です 1.凡例項目(系列)の追加 2.1を折れ線グラフに変更する 3.マーカーを横棒と入…
今回と3回目はグラフを作成しましょう! では、上記のサンプルファイルから計算シート(演習用)をあけてください 今回は右の赤丸にある表を埋めて積み上げ棒グラフをの部分を作成しましょ…
今回は下のエクセルダッシュボードを作成しましょう! 数字は見た目です 一目で”定量的”にも”定性的”にも数字の意味合いを示せるようなダッシュボードを作成できるようにしましょう! …
今回はスマホ編の6回目、最終回です 前5回の内容は⇒前5回から確認できます 今回は最後のパーツ、条件付き書式を作成し、これまで作成したパーツをダッシュボードに配置していきましょう! まず、条件付き書式についてです 数字の…
前回はこちらから いよいよ本格的に作りこんでいきます 今回はダッシュボードの一歩手前のシート(計算シート)を作成していきます。このシートをダッシュボードのシートにカメラで映していくことになります 今回は3つのことを実施し…
今回はスマホ編の4回目になります(1回目、2回目、3回目) 今回はピボットテーブルのシートを作成しますが、3つのことを行います 1.ピボットテーブルを作成してデザインを整える 2.ピボットテーブルの横にNOを割り当てる …
1回目の記事はこちらから 2回目の記事はこちらから 今回は表示行を変えていく仕組みを説明します 事前に演習用ファイルとサンプルファイルをダウンロードしておいて下さい こちらはINDEX関数(参照範囲から指定した位置の値を…
前回の記事はこちらから 今回は全体構成について説明します まずは概要を約50秒の動画でご確認ください 一番重要なのは、各シート共通のキーNOを基にして各データを紐づけることです。 それには、事前にピボットテーブルのシート…
今回から6回に分けてスマホのようなダッシュボードを作成していきます。今回が1回目になります 1回目はどんなダッシュボードを作成するかについて解説します 皆さん、細かい数字が上から下まで詰め込まれた資料を見て”見る気が失せ…
最近のコメント