ExcellentなDashboard作成演習#1 ~スマホ編 6回目~
今回はスマホ編の6回目、最終回です 前5回の内容は⇒前5回から確認できます 今回は最後のパーツ、条件付き書式を作成し、これまで作成したパーツをダッシュボードに配置していきましょう! まず、条件付き書式についてです 数字の…
今回はスマホ編の6回目、最終回です 前5回の内容は⇒前5回から確認できます 今回は最後のパーツ、条件付き書式を作成し、これまで作成したパーツをダッシュボードに配置していきましょう! まず、条件付き書式についてです 数字の…
前回はこちらから いよいよ本格的に作りこんでいきます 今回はダッシュボードの一歩手前のシート(計算シート)を作成していきます。このシートをダッシュボードのシートにカメラで映していくことになります 今回は3つのことを実施し…
前回はカメラ機能の設定の仕方と基本的な使用方法を解説しました 今回は、更にカメラ機能を有効に使いこなす為に、カメラ機能で映した画像を修正・加工する方法を解説します 1.画像をトリミングする カメラ機能で映した画像に不要な…
今回はスマホ編の4回目になります(1回目、2回目、3回目) 今回はピボットテーブルのシートを作成しますが、3つのことを行います 1.ピボットテーブルを作成してデザインを整える 2.ピボットテーブルの横にNOを割り当てる …
1回目の記事はこちらから 2回目の記事はこちらから 今回は表示行を変えていく仕組みを説明します 事前に演習用ファイルとサンプルファイルをダウンロードしておいて下さい こちらはINDEX関数(参照範囲から指定した位置の値を…
エクセルダッシュボードの魅力の一つに、画面を固定したまま、表示内容を切り替えられる点が挙げられます その表示内容を変える手法の一つが、今回紹介するフォームコントロールです 例えば下のスマホのようなダッシュボードですが、…
前回の記事はこちらから 今回は全体構成について説明します まずは概要を約50秒の動画でご確認ください 一番重要なのは、各シート共通のキーNOを基にして各データを紐づけることです。 それには、事前にピボットテーブルのシート…
今回から6回に分けてスマホのようなダッシュボードを作成していきます。今回が1回目になります 1回目はどんなダッシュボードを作成するかについて解説します 皆さん、細かい数字が上から下まで詰め込まれた資料を見て”見る気が失せ…
とにかく数値こそ見た目です。 何故そう思うかというと、人間は元々は数字に対して苦手意識があります 資料を眺めているようで実は頭に入っていない、そんなケースも多いのかと思います このダッシュボードでは、ゾーンを5つに分けた…
資料を見ていて、最終行が現れるのはいつなんだろう??? と思うときってありませんか? オプションボタンやスクロールバーを使えば、シンプルに資料がまとまります 作成するのに特別な技術は必要ありません 3つのオプションボタン…
最近のコメント