前回はこちらから
今、計算シートで番号(オプション値)が出力されるようになっていますでしょうか?
****** ガッツの講座 ******
Power BIをはじよう~マンツーマン/対面・オンライン両方可
エクセルに似ているようで、似ていないPower BI攻略のポイントを90分に凝縮して解説します!
****************************
出力されることが確認できたら、今回はINDEX関数を使って”オプション値”をキーにして”DATAシート”から各数値(データ)を引き出せるようにしましょう
INDEX関数によりB列からF列、それぞれの範囲で”キー”を基にして上から指定の値(キーが指定する順番)を抽出できるようにします
例えばオプションボタンにより出力されたキーが2の時、B列で指定するなら、上から2番目の”RIZAP”が抽出されるようにします
こうして、計算シートのB列からF列までINDEX関数を入力してオプションボタンの選択とともに、選択される値を変更できるようにします