どちらが美味しい?ワッフルチャート・テンプレート
通常のグラフに飽きたら、グラフ機能を使わないグラフを活用してプレゼンを楽しく演出しましょう このワッフルチャートは、部門Aと部門Bでどちらが優れている?マトリックスで集計した場合、どこのパーツが優れていそうか?などなど、…
通常のグラフに飽きたら、グラフ機能を使わないグラフを活用してプレゼンを楽しく演出しましょう このワッフルチャートは、部門Aと部門Bでどちらが優れている?マトリックスで集計した場合、どこのパーツが優れていそうか?などなど、…
最近ではRPA衰退期とも言われているが、納得する部分もある 何故かというと、理由は様々だと思うが、RPAを導入するだけでは、ベンダーが言っていたようには簡単に業務改善にならないのが分かってきたからだと思う では何故、業務…
RPAと人ととの間には何が一番違いがあるか? それはもちろん頭脳の部分であるのは言うまでもないが、RPAを開発する上で一番意識しなくてはいけないのは~目~であると思う 人間は自分の目を通じて自然と”待ち処理”をしている …
今回からエクセルダッシュボードを活用する上で必須な技術である関数について解説していきます。 ちなみに、 関数という言葉をよく耳にしますが、読者の方の中には「関数とはところで何だろう?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃると思…
ABC分析で問題となるのはランク分けの手間です。IF関数主体でランク分けをするのでなく、VLOOKUP関数とランク表の組み合わせにより、最速でランク分けを実現します 特徴 ・データ並べ替えの手間を省きました ・質(上位)…
読者の皆さんが、これまで他の人のプレゼンを受けた中で、印象に残ったものって何でしょうか? グラフの説明がこれまで受けたプレゼンの中でも印象に残ったという方も多いと思います グラフはプレゼンの中でもキラーコンテンツになりう…
単純に順位に応じてグラフ対象を並べ替えるグラフです エクセルのグラフ機能は全く使用していません 左上の順位は関数を使用しており、自動的に点数に応じて順位をつけます 上の表では氏名が固定されていますが、グラフの右側では順位…
遊び心のあるビン・グラフのテンプレートを提供します。組織の目標達成のモチベーションにつながればいいと思い作成しました!! 作り方等については別途・解説します 下の画像の値のセルを変えるとビンの液体の量が変わります 値が1…
10と2の法則とはいつも自分でRPAを開発する際に心がけていることだ 詳細を説明する前に以下、背景となることを述べたいと思う 1.RPAの対象業務はこれまでのシステム化対象業務と違う 2.対象業務の実施者は極端に忙しい、…
前回、RPAの導入は特定の業務に照準を合わせて進めたという話をしたが、その時の苦労について書いていこうと思う 恐らく、どこでもRPAを導入する際に苦労するのは、どうやってRPA対象業務の内容を理解するか?だと思う 中には…
最近のコメント