【Power QueryをOneDriveなどのクラウドのエクセルでうまく活用する方法を解説します!】
クラウドがビジネスの主戦場になってきた今、Power Queryをクラウドでうまく活用できないか?という声を最近聞くようになりました
「Power Apps/Dataverse」「Power Automate」をうまく使用すれば、Power Queryをクラウドでも有効活用できます
目次
ポイント
Dataverse
Dataverseでテーブルを作成する際、データソースにエクセルを指定するとPower Queryを使用した、データフローが作成されます
つまり、クラウド上のエクセルを触るわけではないですが、Power AppsではエクセルをデータソースにしてPower Queryを使用できます
Power Automate
Power Automateはクラウドで使用するRPAです
Power Automateでデータフロー/Power Queryを使用して作成したテーブルを、OneDrive上に転記することができます
ですので、Power Apps/DataVersexPower Auttomeの組み合わせをすれば、クラウド上でPower Queryを活用できます
データフローの作成
まずはテーブル画面からインポートを指定します
次にデータソースを「Excelブック」で指定します
データソースを指定したら、OneDrive内のファイルを指定します
次に取得元のテーブルを指定します
ここからはPower Queryエディターが立ち上がります
エクセルでPower Queryエディターを操作する場合は、クエリを作成後、読み込み処理を行います
Dataverseの場合には、読み込みではなく、既存のテーブルへのマッピング(列の割り当て)を行います
ただし、作成済みの既存のテーブルにマッピングするのではなく、全く新しくテーブルを作成する場合には「新しいテーブルに読み込む」を指定すればOKです
ちなみに「読み込まない」を指定して、データフロー上だけでテーブルを使用することもできます
Power Automate
こちらでは、要点を抜粋して記事を書かせて頂きます
データフローを更新するには、「データフローを更新する」アクションを使用します
データフローを更新した後に、OneDrive上にデータフローで更新したテーブルの内容をコピーするには、まずは「行を一覧にする」アクションを使用します
一覧にしたテーブルの各行は、繰り返し、OneDrive上のエクセルに追加します
<まとめ>
今回は、クラウド上でPower Queryを活用する方法を解説しました
Power AppsではPower Queryエディターを使用できるのでとても便利です
今回の記事ではPower Automateに関しては、要点を抜粋して記事を書かせて頂きました
実際には、使用したい内容に合わせて調整が必要です
例えば、データフローを更新すると、自動的にデータがテーブルに追加されます
ですので、時には、テーブルを削除するという対処方法が必要な時もあります
後、データフローを更新した際に、待ち時間を設定する必要も時にはあるかと思いますので、この点を意識しておく必要があります
コメントを残す