ガッツの日記~活用しやすいドロップダウンリストを作成する裏技~
【データをうまく使いこなす第一歩はドロップダウンリストからです】 仕事柄、様々なエクセルファイルを観る機会があります エクセルファイルを観て「もったいないな・・・」と感じるのは、一度誰が入力したデータを一からまた入力しな…
【データをうまく使いこなす第一歩はドロップダウンリストからです】 仕事柄、様々なエクセルファイルを観る機会があります エクセルファイルを観て「もったいないな・・・」と感じるのは、一度誰が入力したデータを一からまた入力しな…
以前、エクセルのレッスンをしている時に、ある企業でマネージャーをしている方から相談を受けました 「部下の行動を記録して報告する必要があるが、入力を省力化したい」という内容でした 文章の入力を省力化する場合には、固定文章を…
今回は、新関数の特徴を活かして「複数のドロップダウンリストと連動した検索作業」をサクッと行う方法を解説します この検索方法が行えると、上のGIF画像にあるようなクロス表からの検索がグッと楽になります 「河合さんの数学…
こんにちは、Excellent仕事術のガッツ鶴岡です ドロップダウンリストはガッツに頼らず、エクセルの入力作業を効率化するのに欠かせないものです ところが、ドロップダウンリストの元になる「重複のないリストデータ」を作…
最近のコメント