グラフの選択について
グラフはダッシュボードの中でも重要なコンテンツのひとつです グラフと言っても種類は無数にあります! グラフについては何を選択するかについては、ケースバイケースとしか言いようがない面もありますが、そうはいってもある程度の…
グラフはダッシュボードの中でも重要なコンテンツのひとつです グラフと言っても種類は無数にあります! グラフについては何を選択するかについては、ケースバイケースとしか言いようがない面もありますが、そうはいってもある程度の…
数字こそ見た目です! 人間は元来、数字が苦手です ですので、最初の見た目が読み手に大きな影響を与えます 今回は、見た目を上げるための4つのルールを解説します この4つのルールを意識して、「見た目のいい」ダッシュボードを作…
今回はスマホのようなダッシュボードの作成事例を基にして、ダッシュボード作成の5STEPについて紹介します 構想 ダッシュボードを作成する時には、まずは「ダッシュボードの利用者像」を思い浮かべましょう! 冒頭のスマホのよ…
シンプルで、意味合いがあり、そして美しいダッシュボードを作るには、色使いはとても重要な要素です よくありがちな勘違いは”とにかく色種類を多く使えばカラフルで分かり易くなる”というものです 例えば、下の図を見てください 実…
グラフはエクセルダッシュボード内でとても重要な役割を果たします 一目でデータの意味を伝えるのに、グラフはとても重要なコンテンツです このパートではグラフの効率的な作成の仕方を学びます デザインをカスタマイズするなどの効果…
今回とこの次の回はグラフを効率的に作成する為に、”データの選択”機能の使いこなし方を学びましょう 以下のようなグラフも、”データの選択”機能を使いこなすことで作成することができます 「データの選択・機能」はグラフ上で右ク…
では今回は前回から引き続き”データの選択”について解説します 今回の対象は凡例項目と横(項目)軸ラベルになります 上の画像の左側に赤印をした箇所を「凡例項目」、右側に赤印をした箇所を「横(項目)軸ラベル」として解説を行い…
今回は”系列グラフの種類の変更”の使い方について解説します ”系列グラフの種類の変更”とはグラフ上で右クリックすると表示される”機能”です 例えば、下のスピードグラフはこの機能により違う種類グラフ(円、ドーナツ)を組み合…
今回はグラフシリーズの最後です グラフを見やすくするための「仕上げ」について解説したいと思います では早速、以下のグラフをご覧ください 何がなんだか分からないですよね? では次のグラフを見てください 何と何が、どう違うの…
スパークラインという機能はあまり馴染みがないと思いますが、分析・プレゼンに十分活用できます。見た目はグラフと一緒ですが、関数と同じ感覚でセル内に手軽に作成できて、大量に並べて比較できる点が違います 一番効果が出やすいのが…
最近のコメント