RPA導入日記~ロボットがやってきた~

RPAを導入すると決めてから1週間でRPAを実際に稼働させてから半年か過ぎました。

業界研究から業務ヒアリング、RPAシナリオ作成、そしてRPAの起動まで、RPAに関わるあらゆることを手探りの状態のままこなしてきました

とにかく無我夢中で突っ走ってきましたが、さすがに半年も経つと色々な事が見えてきます

反省点もあるし、改善点もあります。

ここで自分の為にもこれまでの事をまとめておきたいと思います。

自分の経験がこれからRPAを導入しようとする人の参考になれば幸いです

そして、

*****Sponsered Link***** ************************

日記を書く中で、次のような点は何とか自分の意見をうまく盛り込んでいきたいと思います。

・RPAとは何か、そしてその効果は?(RPAの費用対効果の考え方は深いです)

・RPAとエクセル間連携の重要性、手法について(エクセルが意外と肝です)

・RPA関連の情報収集ソース(情報取集ソースは意外と少ないです)

・業務ヒアリングのツボ(10聞いて、3理解しようとするの諦めています)

・効果的なRPA開発と運用(動画活用など工夫が出来る点は沢山あります)

今回は”RPAとは何か、そしてその効果は?”について少し触れた筆を止めたいと思います

RPAについては、よく”RPA導入で○○時間削減”、みたいな文章を目にしますし、特に経営の方は”人の削減”について興味がいくと思います。

ところが、私の経験からすると、RPA導入における一番特筆べき効果は

<人を業務ストレスから解放する>

この点だと思います。

人を業務ストレスから解放することで、業務改善を自発的に考える余裕を生み出し、そして、ストレスから解放された人がRPAの広告塔となって業務改善の和が広がっていく点にもっと目を向けるべきだと思います。

019065

実際、RPA導入コストは目に見えないコストも含めると結構膨れてしまいます。

よって単に、コストと”短期的な時間軸において、目に見える削減効果”を比較すると意味が無い、という判断になってしまいます。

他の言葉で言い変えると、せっかくコストをかけてRPA(デジタルレイバー)を雇うのだから、長期的にうまく協業して人間の笑顔を生み出していくか?ということかも知れません

とにかく深いテーマです。次回から詳細に触れていきたいと思います!

にほんブログ村 資格ブログ ビジネススキルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 IT技術ブログ VBAへ

*****Sponsered Link***** ************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です