これまで、IFS関数、COUNTIFS関数、AVERAGEIFS関数を紹介してきました
いずれの関数も複数条件を設定できるので便利です
今回紹介するのはMAXIFS関数とMINIFS関数です
日常的には使いみちはあまりないとは思いますが、エクセル分析をしたい方には便利だと思いますね
簡単に数字のツボがつかめます
私はこれまでピボットテーブルで、この条件つきの最大値と最小値は把握していました
ピボットテーブルまで作成しなくても、このMAXIFS関数とMINIFS関数では、関数1つで最大値と最小値を把握できるのでとても便利です
*****Sponsered Link*****
************************
!MAXIFS関数とMINIFS関数の書き方
これまで紹介してきた、IFS関数やCOUNTIFS関数と書き方は同じです
=MAXIFS/MINIFS(対象範囲,条件範囲,条件)
Sつき関数は共通の書き方なので、慣れれば慣れるほど使いやすくなりますね
*****Sponsered Link*****
************************
コメントを残す