カテゴリー別アーカイブ: 裏技

意外なエク条件条件付き書式をグラフのように活用する

先日、村田諒太チャンプの防衛戦を見ました。

プレッシャーのかかる初防衛戦を見事なKOで飾りました

前途洋々な村田チャンプですが、去年の世界初挑戦した時の判定はひどいものでした

採点表を見て、いかにおかしい採点だったかを分析しようとしたところ、改めてボクシングの採点が分かりにくいということを感じました

ボクシングの採点は10-9、8-10といった形で数字を振り分けるのですが、この振分けの羅列を見てもなかなかピンと来るものがないので、条件付き書式を使い、以下のような形にしました

10

条件付き書式のデータバーを活用し、グラフの様な形でラウンド毎の数字の振分けを、1、-1,2、-2という形でデータ化した上で視覚的に分かるようにしています

8

ポイントは値がマイナスの時です

9

マイナスの時に色を変えておかないと、+との違いが視覚化できません

上記の仕組みはスパークラインの勝敗と同様のものですが、スパークラインよりカスタマイズが効きます

では、ぜひ、データを視覚化するプロセスを楽しんでください

VLOOKUP関数を場合分けして使う

VLOOKUP関数を場合分けして使えたら、便利だと思ったことはありませんか?

4

例えば、レディースとメンズで価格が違う場合などは、都度、参照範囲を使い分けできたらとても便利です

2

 

INDIRECT関数を使えば、”場合分け”を実現できます

条件は、以下のように、予め2つの範囲に名前をつけておくことです

3

では実際にVLOOKUP関数の場合分けをしましょう

1.各範囲に名前を付ける

該当する範囲を選択して、名前ボックスに”名前”入力しましょう

5

2.VLOOKUP関数の中にINDIRECT関数を組み入れる

セルG3(メンズかレディースが選択される)を参照することで、一致する名前の範囲を紐づけるようにします

6

以下のようになりましたでしょうか?

GIF1

INDIRECT関数は関数の中でも分かりずらい部類に入ると思いますが、慣れればとても便利です。まずは使う機会を増やしていきましょう!

意外なエクセル術~配色&クイックアクセスツールバー~

資料やグラフは色種類を数多く使えば使うほど、分かり易くなるというのは、錯覚です

白黒の他に2つ位の種類が丁度いいと思います

 

あまり多くの色種類を使うと、一見カラフルに見えるかもしれませんが、情報が多くなりすぎて、かえって分かりにくくなります

アイコン

基調となる種類を選んだら、濃淡で表現していくのが良いです

アイコン2

逆に基調となる色使いを決めておかないと、”テーマの色”もスペースの制限があるので色が選びにくくなります

41

 

資料を作成する前に、ページレイアウトタブの”配色”から、資料のコンセプトにぴったりの基調を決めておきましょう!

GIF8

 

”配色”の下にある”色のカスタマイズ”では自分なりに”色の組み合わせ”をカスタマイズできます

40

最後に追加ですが、”配色”はクイックアクセスツールバーに設定しておくと便利です

42

 

クイックアクセスツールバー3

ショートカットキーは操作の高速化に必須ですが、全て覚えきれるわけではありません。クイックアクセスツールバーなら自分なりにカスタマイズしながら無理なく処理の高速化が図れます

クイックアクセスツールバーでは”記録マクロ”も追加できます

 

つまり、自分が持つ定型作業にあわせてエクセル画面をカスタマイズしていけるのです

それでは一通り、見てみましょう

1.記録マクロ作成

GIF6

2.記録マクロをクイックアクセスツールバーに追加

28

37

3.マクロのマークをクリック

GIF7

以上です!参考になれば幸いです!

クイックアクセスツールバー2

エクセルの作業時に、問題になることの一つは

他シートとの連携です

 

・連携している他のシートの動作を検証したい

・他のシートの作成物を形や大きさに左右されずに表示したい

 

カメラ機能なら上記の2つを解決できます

他のシートにある特定の範囲の状態を”リアルタイム”でカメラで映し出します

GIF5

カメラはクイックアクセスツールバーに追加して使用します

デフォルトではセットされていません

36

 

下の画面で言えば、ランクがあるテーブルが他のシートからカメラで映したものです

(ランク設定の値の変更とランク設定が連動しているかを検証しています)

ezgif.com-video-to-gif

設定の仕方自体は以下の動画でご確認ください

 

クイックアクセスツールバー1

ショートカットキーを活用するとエクセル操作のスピードは相当、早くなります

ビジネスにおいてスピードは重要な要素です。覚えない手はないのですが、あまりに種類が多いですね

 

それならクイックアクセスツールバーを活用するのも一つの手だと思ってます

 

クイックアクセスツールバーに登録できる”操作”は多数あり、今回は電卓について紹介します

 

この電卓が優れもので、色々と単位の違う数字を変換(コンバート)できます

26

 

25

 

為替など最新値がアップロードされています

27

追加の仕方は、まず、クイックアクセスツールバーをクリックし、その他コマンドをクリックしましょう

28

そして、すべてのコマンドを選びましょう

五十音順なのですが、ひらがなの後、大分、下までスクロールすると出てきます

29

 

 

N関数~長い数式を分かりやすくする~

N関数はあまり知られていない関数です

ただ、人に分かりにくい「長い数式」「複雑な数式」を書くときにはとても便利です

この関数は数式の中にコメントを挿入できるのです!

N関数の使い方はとても簡単です

=コメント対象の数式+N(“コメント”)

N関数の中は””で囲んでコメントを記述するだけで済みます

注意点は1点だけあります

N関数は値(0)を出力します

ですので、文字列を出力する関数に対して使うとエラーになります

上記の画像では、本来の数式からの出力は「英語/国語」です

つまり、文字型式で出力されるので、N関数によって数字の0を足してしまうとエラーになります

さて、

エクセルにはセルにコメントを入れる機能が元々あります

ただ、コメントを使用しすぎるとシートの見た目が悪くなったりします

それに、誰もがコメントを見れるようになると具合が悪い時もありますよね

22

こんな時にも、N関数の使い道があるのです

23

N関数で数式の中にコメントを入れておけば、数式の中味をみる必要がある人にだけしか見れません

ぜひ有効活用してみてください

にほんブログ村 資格ブログ ビジネススキルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 IT技術ブログ VBAへ

Excellentな仕事術~重なった図形を自由自在に操る~

図形を重ねて仕事をすることって多いと思いますが、図形が多すぎて埋もれてしまった時に困った事が起こります。

図が選択できなくなってしまうのです。

1キャプチャ

例えば、上の図でBが埋もれているのが分かりますか?

このBの図を左に持っていきたいのですが、皆さんはこんな時にどうされていますか?

一度、全てを背面にずらしますか?

それとも一度、上にあるものを外によけますか?

どっちにしろ、いずれの方法も相当時間がかかるはずです

何故なら、途中で違うものを選択してずらしてしまったりしてしまうからです

でも、次に紹介する方法なら、一発でBの図を選択できます

2018-02-10

ホームタブから”検索と選択”を選びます

そして”オブジェクトの選択と表示”をクリックすると

シートにある図の一覧が表示されるのです

2キャプチャ

実はこれだけで選び放題なのです

3キャプチャ

選択に表示されている”テキスト”を選択することは、図を選択する効果を持つのです

他にもこんな事ができます

4キャプチャ

図を表示したり、非表示にしたりできます

そして、次が一番おすすめですが、Ctrlキーを押しながら複数の図を選択することで

図のグループ化も簡単に行えます

2018-02-102

図を大量に重ねている時に1センチでも全てを下にずらしたい時など、もの凄い労力を使いますよね?そんな時にこの機能なら一発でそんな苦労を解消できます

そして、最後に、もっと丁寧に図形を扱いたい、という人は

図を挿入する毎に、図に名前をつけましょう!

これで選択作業がもっと楽になります

5キャプチャ

動画で”動き”を確認したい方は以下をご覧ください

にほんブログ村 資格ブログ ビジネススキルへ
にほんブログ村 IT技術ブログ VBAへ


にほんブログ村